¥10,000以上のご注文で送料無料
item image
item image
item image
item image
item image
item image
item image
item image
item image
item image
item image
item image
item image
item image
item image
item image
item image
item image
item image
item image
img
img
img
img
img
img
img
img
img
img
img
img
img
img
img
img
img
img
img
img
ギフトラッピング
あり(¥0)
発送目安お支払いから4日以内に発送
【天然石に関するご注意】
原石にはクラックや内包物があることがございます。1点1点個性があり、天然の素材でございますので、全て原石の魅力だと捉えており、ご理解、ご了承の上、ご購入を検討いただきますようお願いいたします。

実物通りのイメージとなるよう撮影を心掛けておりますが、天然石は光の影響を大きく受けてしまう為、太陽光、蛍光灯、LEDなどの照明により写真と違く見える事がございます。また、お使いのPCやスマホのディスプレイの設定により、色調が現物と異なって見える場合がございますのでご注意下さい。

天然石はコワレモノです。水、光、熱、擦れなど、強い衝撃を加えると割れたり欠けたりすることがあります。直射日光、高温多湿を避けて保管下さい。経年変化で天然石の色や風合いが変わることがあります。何卒御了承願います。
送料・配送方法
発送元地域:大阪府
海外発送:不可能
配送方法追跡/補償送料追加送料
宅急便(ヤマト)
¥10,000以上のご注文で送料無料
この商品について質問する

スフェーン オーバル リング No2

¥31,300
残り1点送料無料

リングサイズ

高貴で温かみのあるゴールドの輝きを基調とし、豪華なホログラム調のキラメキ(ファイア)を放つ、マダガスカル産スフェーンのリングです。

そもそも希少価値の高いスフェーンですが、申し分のない輝きと多色性を持ち合わせた品質の良いスフェーンは大変稀で、出会った時がチャンス。今回ご紹介のスフェーンも、まさに「出会ってしまった」瞬間に即決し、なんとか買い付けに成功した幻の一点。周りの誰ともかぶらない宝石をお探しの方に、おすすめしたい逸品です。

スフェーンは産出量が少ない上、多くの内包物を含む天然石で透明度が高いものが少ない点、そして、硬度が低い上に割れやすい独特の楔型結晶のために、熟練の加工技術が必要である点により、宝石として扱われる数がとても少なく、希少価値が大変高くなっています。

スフェーンは、静かに置いておく場合は落ち着いた天然石ですが、身に着けて動き出すと、他の天然石には見られないような閃光を放つ独特のクリスタルです。

光が当たる角度によって、様々な色を映し出す多色性を誇り、光を屈折反射させて、ときには1等星のような、まばゆい光を放ちます。そのため、スフェーンは、ダイヤモンドよりも強力なファイアを放つ魅力的な宝石として、コレクターからの人気が高まっています。

角度によって目まぐるしく表情が変わるスフェーンを太陽光の下で、蛍光灯の下で、いろいろな場所で、眺めてみてください。ゴールド、イエロー、グリーン、レッド、ブラウン、グレー、シルバー・・・、何色が見えるでしょうか。スフェーン独特の結晶構造により、光を取り込み、屈折させ、反射させるという連続分散によるプリズム仕立てのキラキラした虹色の虜になるはずです。

こちらのスフェーンリングは、2カラットに迫る大きさで、透明度、照り感、キラメキを放つファイアの力を存分に楽しんでいただけるお値打ちなスフェーンです。

スフェーンはダイヤモンドを凌ぐファイア性質を持つため、まるで王者のようなキラメキを有しますが、ダブリング現象という独特の複屈折術により、ギラギラとした光ではなく、優しく優美で上品な輝きを放ちます。

スフェーン本来の美しさを楽しんでいただけるように、天然石の表情と迫力に焦点を当てて、あえて華奢な台座を使い、シンプルなデザインリングに仕上げております。トレンドに左右されず、幅広い年代の方に末永くお使いいただけるスフェーンリングです。

サイズ /9号 、11号、 13号、 15号からお選びいただけます。
天然石サイズ/ 約7.9×6.4×4.5mm 約1.82カラット
リング素材/Silver925+18Kゴールドコーティング

本品は一点物ですので、お写真通りのものをお届けします。

天然石ジュエリーは、そのままギフト用としてもお使いいただけるようなボックス付き(ボックスサイズ:8.8×7.2×2.3cm程度)でお届けします。


【スフェーンとは】
「スフェーン」の原石は楔(くさび)型に結晶し、ギリシャ語でくさびを意味する”スフェノス””が名前の由来になっています。チタン含有量の多さから、鉱物名は「チタナイト」。マダガスカル、パキスタン、ロシア、メキシコなどで産出されます。比較的硬度が低く、独特の結晶パターンから衝撃にも弱く、さらに、インクルージョンを多く含むため、宝石として扱われる「スフェーン」は大変希少です。

「スフェーン」の魅力は、なんといっても、ダイヤモンドを凌ぐと言われる”ファイア”(輝き)と多色性です。見る角度によって黄緑、黄色、緑、赤茶、イエローゴールドなど、様々な色合いに変化します。「スフェーン」は、屈折と反射を繰り返しプリズムのように光を分散するため、虹色に輝き、まばゆいほどのキラメキを放ちます。この現象を“ファイア”と呼びますが、ダイヤモンドやベニトアイトなど少数の宝石にしか見られません。ダイヤモンドの”ファイア”分散率0.044に比べ「スフェーン」は0.051と、数値上でも、ダイヤモンドよりも優れた屈折&反射率を誇ります。

さらに、「スフェーン」は”複屈折”と呼ばれる性質を持つため、「スフェーン」に入った光は2つ以上の光になって放出されます。(この現象を”ダブリング”と言います。)そのため、ギラギラとはせず、なんとも優美で穏やかに光るのです。

2021年に7月の誕生石に追加されました。「スフェーン」の石言葉は、「永久不滅」、「改革」、「人脈強化」など。

【天然石リング写真についてのご注意】
ご注文の際にご用命のリングサイズ(9~15号)で仕上げますので、写真は爪を立てていない状態での撮影となります。何卒御了承願います。実際の商品は、石座にピタっとはまった形でお届けしますので、どうぞ、ご安心ください。
続きを読む

関連商品

もっと見る

新着商品

もっと見る